過去情報
他団体主催の少年大会における反則行為に関する件
この度、11月3日に他団体主催で開催された空手道大会において起きた反則事案がインターネット上で拡散しており、当協議会にも複数件のお問い合わせをいただいていおります。 今回の事案において負傷された選手に対し心からお見舞い申し上げますとともに1日も早い回復をご祈念申し上げます。 本事案の大会及び関連団体につきましては全日本空手道連盟九州地区協議会とは一切関連はございません。 そのため、当協議会へのお問い合わせやご意見をいただきましてもご回答できかねますのでご了承下さい。 また、本事案については公益財団法人全日本空手道連盟からコメントが発出されておりますので併せてご確認ください。 https://www.jkf.ne.jp/news/20241111/29553
公認コーチ1・2更新講習会、地区形審判員養成講習会
令和6年10月27日、福岡市九州産業大学において標記講習会を開催しました。 コーチ1・2、地区形合わせて100名を超える受講者が参加されました。 はじめに谷﨑金光議長より挨拶と講話があり、その後、講習に移りました。 講師の先生方は以下のとおりで、それぞれの流派の形について講習を行っていただきました。 和道流、沖野義次先生 松涛館、合原正典先生 糸東流、西山徳幸先生 剛柔流、明吉俊雄先生 講義、新見俊明先生 受講者の皆様は熱心に技術の習得に励まれ、大変有意義だったとの声をいただきました。
第10回全九州少年少女空手道選手権大会
令和6年10月19~20日、大分県レゾナック武道センターで標記大会を開催しました。 九州各県での厳しい予選を勝ち抜いた選手たちが、日頃の練習の成果を発揮して、熱戦を繰り広げました。 本大会の個人戦上位入賞者1~6位の選手と、各県から1チームの団体チームは令和7年2月14~16日に、神奈川県横浜BUNTAIで開催される第4回全日本少年少女選抜大会への出場権を獲得しました。
全空連九州地区協議会各種研修会のお知らせ
令和6年10月27日に標記研修会を開催いたします。 詳細については添付ファイルをご参照ください。 【申込方法】 申込及び受講料等の送金につきましては、それぞれの所属連盟経由となるますので、所属連盟にお問い合わせください。 ※要項に記載の口座への直接送金は行わないで下さい。
審判講習会
7月27日に佐賀県鳥栖市において九州地区審判講習会を開催することとなりました。 この審判講習会は全空連のご理解を得て、全国組手審判員A級の中から経験豊富な4名の先生方を講師に迎え佐賀県において開催されます。 この機会に九州地区の先生方には審判技術の向上を目指していただきたいと思います。 特に上位資格やAランクを目指す先生方につきましては是非ともご参加ください。 日程 令和6年7月27日(土) 13:00~17:00 会場 鳥栖市民体育館 詳細は開催文書に掲載。
ナショナルチーム招聘事業
7月28日に佐賀県鳥栖市において全日本空手道連盟ナショナルチーム選手を招聘し下記のとおり公開練習会を開催することとなりました。 夏休みの期間中でもあり、多くのジュニア選手や保護者並びに各団体の指導者の皆様には是非ともご参加いただき、世界トップレベルの技を身近で見て学んで頂きたく、ご案内申し上げます。 日程 令和6年7月28日(日)3:00~13:00 会場 鳥栖市民体育館 詳細は開催文書に掲載。